- 伝統の祭礼
- 珠洲市輪島市穴水町能登町
あえのこと(田の神迎え)
ユネスコ無形文化遺産。 田の神様を自宅に招いてごちそうでもてなし、冬を共に過ごして翌春に田んぼに送ります。
12月5日に「あえのこと」の見学が可能な場所
※内容・日程は事前に変更になる場合があります。事前にお問い合わせください。
■三井の里 档の館[旧福島邸](輪島市)※見学のみ
見学時間:お問い合わせください
定員:なし
予約:要
お問い合わせ、予約先:輪島市三井公民館(0768-26-1211)
■田中茂好さん宅(珠洲市)
お問い合わせ:珠洲市教育委員会文化財係(0768-82-6200)
■森川祐征さん宅(穴水町)
お問い合わせ:穴水町観光交流課(0768-52-3790)
■吉村安弘さん宅(能登町)
見学時間:15:00~
定員:見学20名 食事:20名
予約:要
食事料金:不要(数品)
お問い合わせ、予約先:能登町ふるさと振興課(0768-62-8526)
■合鹿庵(能登町)※見学および食事
見学時間 11:00~
定員 見学:40名 食事:20名
予約 要
食事料金:3,500円
お問い合わせ、予約先:柳田植物公園(0768-76-1680)
※合鹿庵では、通年(7~8月、年末年始を除く)で、あえのことを体験できる団体向け食事プランや定期開宴を行っています(要予約)。詳しくは柳田植物公園(0768-76-1680)へお問い合わせください。
- 開催日:2023年12月5日(火)
- 開催場所:輪島市、珠洲市、穴水町、能登町