能登ふるさと博Noto Furusato Expo

お問い合わせ

「能登ふるさと博フォトコンテスト」結果発表

応募総数は2,628点でした。たくさんのご応募ありがとうございました。

入選作品は以下の日程・場所で展示させていただきます。
◆場所:石川県庁19階展示ロビー ◆期間:平成31年3月4日(月)〜15日(金)

審査員
宮澤 正明
1960年東京生まれ。85 年に赤外線フィルムを使用した処女作「夢十夜」でニューヨークICPインフィニティアワード新人賞を受賞。2005年伊勢神宮第62 回式年遷宮の正式記録写真家として活動を開始、2013 年10月に行われた遷御の儀までの間に6万点に及ぶ作品を奉納し、写真集も数多く出版する。また映像作家として、伊勢神宮の森をテーマにしたドキュメンタリー映画『うみやまあひだ』を初監督し、マドリード国際映画祭外国語ドキュメンタリー部門最優秀作品賞を受賞。その他広告、CF、エディトリアル、ファッションの分野でも幅広く活動している。

審査員
立川 直樹
1949年生まれ。70年代の始まりから、メディアの交流をテーマに音楽、映画、美術、舞台など幅広いジャンルで活躍するプロデューサー・ディレクターとして高い評価を得る。分野はロック、ジャズ、クラシック、映画音楽、アート、舞台美術、都市開発と多岐に渡り、音楽評論家・エッセイストとしても独自の視点で人気を集める。近著に石坂敬一との共著『すべてはスリーコードから始まった』(サンクチュアリ出版刊)、『ザ・ライナーノーツ』(HMV record shop刊)。

審査員
山下 辰行
1983年金沢市生まれ。2010年金沢写真部FOCUSを立ち上げ現在代表を務める。
数々のフォトコンテストでの受賞歴を持ち写真展も開催。また外部でのフォトセミナーやコンテストの審査員なども依頼も多数経験。キヤノン「This is my life」の取材も受け公開中。