能登の「キリコ祭り」は、輪島市、珠洲市、能登町、穴水町、七尾市、志賀町の3市3町約200地区で行われる灯籠神事で、平成27年に「灯り舞う半島 能登~熱狂のキリコ祭り~」として、文化庁の「日本遺産」に認定されました。
7月から10月の間、各地の氏子たちが、能登固有の意匠をもつ、多種多様な「キリコ」を担ぎ出し、町内を勇敢に練り回ります。
熱気と興奮に包まれる能登にぜひお越しください。
キリコ祭りについて詳しく知りたい方や、キリコ祭り開催日以外でも雰囲気を味わいたい方は、こちらの施設もおすすめです!